お電話は0120-720901までお気軽におかけ下さい
絞り込み | 検索ワードを+(半角プラス)で区切ってください 例) 三鷹+マンション |
---|---|
OR | 検索ワードを,(半角コンマ)で区切ってください 例) 三鷹,マンション |
ないですか?こんな誘い!
先日もをされていたマンションオーナ様から「サブリースをやめるから、マンションの管理をお願いしたい。」とお話をいただきました。
サブリースというもののそんなに完璧なものではありませんでした。
サブリースと聞けば、賃料は、30年間一括で借り上げてくれていると思われ、収支が安定していると思われがちですが、そんなことではありません。掃除を頼んでいても、来てくれていなかったり、というのが実情です。
結構、いい加減なところもあります。
でも、家主様の一番知らないことは、原状回復費用です。サブリースでなんで礼金も大家には入ってこないのに内装費はオーナー負担になるの?
わからいままに清算をされて、何をひかれているのかがわからなくなっているのが現状です。
また、サブリース契約は、借地借家法の適応をマンションオーナーが受け不利になることもあるんです。
区分所有マンションでもマンションオーナーがサブリースを解除して売却をしたいといっても、サブリース業者は、なぜ解約したくないかとし言うと借地借家法でサブリース業者が賃借人として法的に護られ賃貸人からは簡単に解約することができなくなり。おまけに、賃料減額請求も通されてしまいます。踏んだり蹴ったりとなってします。
サブリース業者が既存のマンションでサブリース契約する場合は、このマンションなら少し頑張れば入居率を上げ満室にできると踏めばサブリース業者は委託するでしょう。
うまい話には・・・
賃貸経営は、勉強をしていかないと、一長一短では簡単にできるものではありません。